相談支援事業(制度内サービス)

社会の中で自分らしく
適応していくために

わたしたちは、国で定めた障害者総合支援法により指定を受けた相談支援事業所です。
障がいをもつ方やそのご家族のいちばん近くでご相談をおききし、必要な支援や情報の提供をし、かかわる機関へのご紹介や連絡調整などをさせていただきます。

それぞれの人があつまって社会が生まれるようにおのおのの個性が出会うことで文化が生まれます。
地域社会が豊かになるかどうかは、その社会がどれだけ多様性を受容できるかだと思っています。
ひとりひとりが個性を生かして適応することこそ豊かな地域社会づくりへの第一歩です。

相談支援事業所シーズ

就労継続支援B型事業所として相談支援事業を行う拠点です。

みなさまの思いや願いを実現していくために「これから何をするのか」支援は、選択と決定から始まります。自分のことを自分で決定していくこと「自己決定」は、やってみると、とても大変なことです。

気持ちだけでなく、制度や法律にも関わるため、広い知識や経験が必要です。
わたしたちは、特定・障害児相談支援事業のすべてのプロセスにおいて、常にご利用者様の自己決定支援をさせていただきます。

事業所の概要

事業所の概要
名称:相談支援事業所シーズ
事業所所在地:長野県諏訪郡下諏訪町新町3402-1
TEL.0266-75-0877 FAX 0266-75-0789
管理者:大木弥生(公認心理師)
事業の種類
□指定特定相談支援事業(令和4年12月1日指定)
 事業所番号:2032300093
□指定障害児相談支援事業所(令和4年12月1日指定)
 事業所番号:2072300136

〈特定・障害児相談支援事業とは〉

障がいのある方やその保護者などの方から相談を受け、ニーズを明確化し、必要な支援、情報提供、関係機関への紹介等の連絡調整を行います。

障がい福祉サービスを利用する場合には、ご利用者様の住民票等がある市町村へ受給者証の申請とサービス等利用計画の提出が必要となります。

シーズが特定・障害児相談支援事業所として、利用者様のためのサービス等利用計画書を作成し、サービスの支給決定のための調整会議等のセッティング(参加者、日時、場所等)を担当させていただきます。

〈計画支援〉

  • アセスメント実施
  • ニーズの明確化と目標の設定
  • 利用するサービスの種類
  • 市町村への申請〜受給者証公布

運営方針


エビデンスに基づいた専門性に経験を加えて一人一人に関わらせていただきます。

利用者様の願いや希望が実現できるよう、経験値だけでなく心理、発達、教育分野の専門性を持つ公認心理師が利用者様の心身の状況、その置かれている環境に応じて、適切な医療、福祉、就労支援、教育等のサービスが、多様な事業者から総合的かつ効果的に提供されるよう援助を行います。


皆さんの思いをしっかりお聴きし
自己決定するための支援を行います。

相談支援の実施に当たっては、ご本人やご家族のお話をお聴きて、言葉にできない想いや願いを一緒に探していきましょう。


より良い支援のために、関係者・関係機関としっかり意見交換します。

相談支援の実施に当たっては、関係市区町村、地域の保険・医療・福祉サービス・教育機関などとの連携を図り、総合的なサービスの提供に努めています。


私たちの支援が適切だったのか、いつも振り返りながら支援させていただきます。

相談支援の実施に当たっては、自らその提供する指定特定相談支援、指定障害児相談支援の評価を行い、常にその改善を図りながら支援していきます。


BLOG DIARY
相談事例